こんばんは、Ventoです。今回は「ガリガリがジムに行く」シリーズの番外編です。
「プロテイン女子」
「プロテイン女子」という、なかなかのパワーワードが、先日のYahoo!の検索ランキング上位に君臨していました。どうやら日テレのZIP!で紹介されたみたいですね。
ZIP!といえば私にとってはMOCO’Sキッチンの印象が今でも強いですね、ここ数年はZIP!自体見ていないので、MOCO’Sキッチンがすでに放送終了しているっていう実感は未だにありませんが・・・。
プロテイン女子とは
内容を要約すると、「最近、プロテインを飲む健康志向の女性が増えてきている!」だそうです。ちょっと気になったので記事にしてみます。
一応、あくまでもマスコミやマスメディアが言っているだけの事なので話半分でお願いします(苦笑)
あの人たちが「流行っている!」って言うのは、「(今は大して流行ってないけど、お金儲けやスポンサーのために)俺たち私たちが流行りを作る!」と同異義語な事が多いですからねぇ・・・、もちろん本当に流行っていることを取り上げる時もありますが。
プロテイン女子の特徴
以下のような理由でプロテインを飲む女性が増えてきているとの事です。
- タンパク質は摂りたいけど、脂質は摂りたくない!
- プロテインは種類によっていろんな栄養が入っているから健康に良さそう
- 美ボディに憧れて、運動をしながらプロテインを摂取する
- カロリーが高いタピオカドリンクと、タンパク質のプロテイン、両方同時に取ると逆に罪悪感がなくなる
どれも良い理由かとは思います!・・・が、一番下だけちょっと異質ですね(苦笑)「プロテイン入りタピオカミルクラテ」とかがどこぞのカフェに置いてあるみたいです。
タピオカドリンクの豆知識
第3次タピオカブームはまだまだ続いているようなので、そんなタピオカの知っておいて欲しい豆知識を書いておきます。
タピオカドリンクは意外にカロリーが高くて、1杯でご飯1膳分のカロリーがあるそうです。原材料は主に芋となっています。原価は低いようなので、販売している方はウハウハみたいですね。
また参考までに、中国では古タイヤと革靴をタピオカに加工して入れていた実例もありました。ダンボール肉まんを思い出しますねぇ・・・(あれは結局ヤラセだったみたいですが)。
私とジムとプロテイン
ちなみに私は5か月前にジムを始めてからプロテインを飲み始めました。以下に「飲む前」と「飲んでいる今」の、プロテインに対する印象の変化を書いてみます。
プロテインを飲み始める前の勝手な印象と自己回答
値段が高い、容量が多い
→これは今でも思ってます。1kgで4,000円とかですよ!
ネット通販でしか買えない
→そんなことはない。薬局とかにも普通に売っている。
アスリートが飲むと検査に引っかかりそう
→そんなことはない。これで引っかかってたらスポーツ界が潰れる。
超合金クロビカリみたいな黒光りマッチョな人が飲むものでしょ?
→そういう人も飲むし、私みたいな色白ガリガリも普通に飲む。
摂取するだけで筋肉がつきそう
→そんなことはない。世の中そんなに甘くない!
プロテインを飲み続けて気づいた事
- プロテインって「タンパク質」を英語で偉そうに言ってるだけじゃん
- 粉末だから体内に吸収されやすそう
- 誰が飲んでも良い、サプリメントみたいなもの
- 鉄分やカルシウム、ミネラルやビタミンが含まれているものもある
- 必須アミノ酸でタンパク質の分解を抑える!
- 筋トレ後30分以内に摂れば効果的に筋肉を作れる!
- 運動しないで飲むとむしろ体に悪そう。
プロテイン入り〇〇
そういえば最近は「プロテイン入りのシリアルバー」なんてのをよく見かけますね。

【Amazon.co.jp限定】inバー プロテイン ベイクドビター (14本入×1箱) 甘さ控えめ しっとり焼きチョコバータイプ 高タンパク10g 糖質40%オフ
- 出版社/メーカー: 森永製菓
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
あの辺はあくまでお菓子の扱いのため、ダイエットには向かないようなのでお気を付けを・・・。私みたいに少しでも体重を増やしたい人向けのお菓子ぐらいな印象です(3時の休憩時に小腹を満たすため食べるとか)。主食として食べるといった事はやめた方がいいと思います。
同様に「プロテイン入りのココア」みたいなものもよく見かけますね。あれは状況によっては手軽に買えて飲めて良いと思います。ただ、実際に飲んでみても味は薄めなので効果があるのかはよく分かりません。また、プロテインを1kg買っている側からしたらコストパフォーマンスは最悪です。

明治 ザバス ミルクプロテイン 脂肪 0 ココア風味 200ml×24本
- 出版社/メーカー: 明治
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
私の最近の筋トレ事情
最近の私の筋トレ事情ですが、「やはりある程度の肉が体に無いと筋肉はつきにくい」というのを身に染みて実感をしています。
かと言って、お菓子のようなものばかり食べても、お腹が出てくるだけで腕などの太さはまるで変わりません・・・なかなか難しいものです。
そういえば先日、持ち家で娘を寝かしつけた後に「ピザポテトを1袋食べながら、牛乳をがぶ飲みする」といった事を調子に乗ってやってみましたが、次の日の明け方から見事にお腹を壊して、結果、逆に体重が大幅に減りました。
最近の食欲が増してきている自分を過信してとてつもなくアホな事をしてしまいました。自分の体質はしっかり把握しないとですね・・・(苦笑
アニメ「ダンベル何キロ持てる?」
7月から「プロテイン女子」系が活躍するアニメが始まります。その名も・・・
ダンベル何キロ持てる?
巷では今話題の「見るタイツ」とかけて「見るプロテイン」とかとも呼ばれています。私は原作は一切知らないのですが、声優の東山奈央さんと堀江由衣さんが出るとのことで、前々からチェックはしていました。1話切りする可能性も否めませんが、まずは1話目を楽しみにしています!見るからには多少のストーリーも期待したいですね。
トレーニング系の作品だと、10年以上前にやっていた「いっしょにトレーニング」を思い出しますが、あれと同じ感じの作品になるんですかね・・・。もしそうなったら1話切りは余裕かと思います(苦笑)あれはターゲット層が露骨すぎたので・・・。
おわりに
そういえば、これまた10年以上前に一世を風靡したビリーズブートキャンプのビリー(63)も最近また少し話題になっていました。ビリーズブートキャンプが流行ってた頃は筋トレには一切興味なかったので、世の中で流行っていても余裕のスルーでしたね。今だったらやr・・・いや、正直めんどくさいのでやっぱりスルーしそうです(苦笑
【衝撃】『ビリーズブートキャンプ』ビリー隊長(63歳)の現在がヤヴァイ | ロケットニュース24
最近は「筋トレ」にアンテナを貼りつつある自分がいます。人って変わるものですね(苦笑
今回は以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!