こんばんは、Ventoです。
あつまれどうぶつの森のプレイ日記ですが、一応毎日更新を目指していましたが、いきなりサボってしまいました(日記を書くよりもどうぶつの森をやっていたい・・・)
そのため、今回は2日目と3日目の様子をダイジェストでお送りします。
2日目
たぬきちの挨拶
朝はたぬきちの挨拶から始まります。
とび森時代はここのポジションはしずえさんでした。なんだろう、たぬきちに変わっただけで謎のバトルロワイヤル感が・・・w
母からの手紙
森の世界の母親から梨を送ってもらったり・・・
ちなみに果物は地面に植えることで果樹の幼木になります。数日後に梨の実がなるのですが、特産品以外の果物は500ベルで売れるので、初期の金策にはもってこいです。
マイホーム完成
テント暮らしを一日で卒業し、マイホームの完成です。今後はたぬきちに借金を返して、この家を大きくしていくのが一つの目標になります。
埋蔵金
マップには一日1箇所、上記のように光る地面が出現します。
埋蔵金の光
スコップで掘ると埋蔵金を掘り当てることが出来、更にそこにベルを埋めると、「金のなる木の幼木」が育ち、数日後にはベル袋が3つ成った木に成長します。


鉄鉱石
タヌキ商店のためにてっこうせきを30個要求され、発売初日は「てっこうせき」難民がトレンドになるほどの話題でしたが、私の方は村人やそらとぶプレゼントボックス、他の無人島(後述)などのおかげで難なく達成。村人、優しすぎか!!
ジョニー
2日目にして早くもどうぶつの森シリーズではおなじみのジョニーが流れ着いたり。(御礼の品は「まねきねこ」でした)
棒
川を飛び越せる棒を手に入れ、行動範囲が広がりました!
空港オープン
2日目には空港もオープンし、フレンドの島や、べつの無人島に行けるようになりました!!
ムキタマゴ
初めての無人島ではゆで卵みたいな後ろ姿をしたどうぶつに遭遇w
うちの村に誘っておいたので、引っ越してきたら正面図を公開します!
てっこうせき
ちなみに「てっこうせき」は、上記のような感じでコツさえ掴めば割と簡単に採集することが出来ます。自分の村にある岩でもオッケーです。
2日目のおわり
そんな感じで、2日めもお疲れさまでした!!
かたつむりとハムスケ
おまけでハムスケの超かわいい一枚。可愛すぎかっ!
3日目
この日は日曜日でした。
日曜日の午前中は「カブ売り」が来るのがどうぶつの森シリーズの定番です。
これまでは「カブリバ」というおばあちゃんだったのですが・・・
ウリちゃん
きゃーウリちゃんかわええーー!!会話の内容を見る限りは、カブリバも健在みたいですね。良かったよかった。
ハムスケ
無人島を走り回っていたらハムスケに呼び止められて、リアクション芸を教えてもらったり。
たぬき商店
たぬき商店が開店したり。
きぬよさん
とび森でお馴染みだったきぬよさんが無人島を訪れてくれたり!!
やっぱ旧キャラと会えるとテンション上がりますね。しずえさんもこの調子ではよー!!
ヤシの実
無人島で拾ってきたヤシの実を植えたり。
橋
橋を建設する場所を決めたり。
飛行機雲
ふと空を見上げたら飛行機雲があったり。(今回、マジで演出が細かくて凄いです)
竹林の無人島
竹林の無人島に旅してきたり。
ここではたけのこや家具などに使うバンブー素材を入手できます。
パニエル
新キャラ?のパニエル(写真家)に出会ったり。
夕日
そんな3日目の様子でした。
3日目もお疲れさまでした!!
金の木の幼木を見つめるウリちゃんとハムスケ
おまけで、金の木の幼木を見つめるウリちゃんとハムスケ。
だからお前ら可愛すぎかっ!!
おわりに
以上、2日目と3日目の様子をダイジェストでお送りしました。
筋肉キャラのハムスケ
ちなみにハムスケはガチの筋肉キャラです。「上腕二頭筋、上腕三頭筋、大腿四頭筋のどれが好きだ?」とか普通に聞いてきますwもう大好き過ぎ!!
www.21120903.tokyo
www.21120903.tokyo
昔はどこの筋肉か正直わかりませんでしたが、今となっては同じ目線で話せるほどです(笑
「サイドチェス島」のヴェント
ちなみに、私の島は「サイドチェス島」です。お近くに起こしの際はぜひお寄りください!
最後までお読み頂きありがとうございました!!