#11 お正月何してる?
アニメ「ダンベル何キロ持てる?」もいよいよ残り2話です!!
今から「ダン持てロス」に戦々恐々です(苦笑)
他の作品でありがちな、最終回付近で急にシリアス展開になるといったこともなく、いつも通りのテンションで最終回も迎えてくれそうですね。そこのところは安心して見ていられます。
全然関係ないのですが、最近のホットワードになっていたドラマの「あなたの番です」なんかは最終話で見事にズッコケていましたね。(視聴率的には大勝利だったみたいですが・・・)
途中、4話ぐらいの時にその話題性から私も少し見たくなったりもしたのですが、放送済み回を見る手段が私にはなかったため、見送りしていました。「終わり」をミスると、それまでの高評価も一気に地に落ちちゃいますよねぇ・・・。
11話のダイジェスト
前置きはこれぐらいにし、まずは11話のダイジェストです。
上記サイトで1週間限定で無料で見ることも出来ますよ。
Aパート
- 年末のシーンからスタート
- MHK忖度歌合戦wwサヴちゃん(西島サヴ朗 cv.不明)登場
- 立花先生、愛美先生、独身同士で飲み会
- ひびき、朱美、彩也香、ジーナの4人で初詣のために益荒神社へ
- 益荒神社(筋肉の神様「建益来神(タケマスクルノカミ)」が祀られている)
- あやかの階段上り講座(動画時間4:03~)
- 益荒神社の境内はマッチョだらけ
- 神主「街雄鳴造(マッスル大明神)」登場!!
- 益荒男神社は街雄さんの実家
- イカ焼きは脂肪を減らすタウリンが豊富
- ジーナによるストリートワークアウトの解説(動画時間8:46~)
- 小津俊夫著書「筋肉で読め!」登場
- 器具いらず!自宅で出来るトレーニング。
- 小津俊夫(cv.飛田展男)の袋とじグラビア!
- 小津俊夫による器具いらずのトレーニング講座(動画時間11:06~)
- アイソメトリックストレーニングをみんなでやる
- 新春 素人!!隠し芸大会!!編へ
街雄さんにまさかの神主のおぼっちゃま設定の追加wwあんなムキムキの神主がいる神社なんか・・・いぎだい!
Bパート
- 自称ご当地アイドル「皇桜女学院」登場
- 立花先生、レスラーマスクを装着して登場
- 空気椅子の世界記録(11時間5分)に挑もうとするも、却下される
- 彩也香と立花先生でレスラーブリッジ(手を使わずにブリッジ)をやる
- 街雄先生によるレスラーブリッジの説明(動画時間17:00~)
- 彩也香、レスラーブリッジをしている立花先生の上に座る
- 絵面は地味だったが、激戦区の帯で、瞬間視聴率2位をゲット
- 出入 苦多朗(cv.吉野裕行)とジェイソン・スゲェサム(cv.中村悠一)が手を組む
- 次週、「シルバーマンジムプレゼンツ 2泊3日 肉乃島ツアー」編突入
- 玄田哲章さんボイス「次回、いよいよ最終回!」
エンディング後、飛行場でグルードブリッジの説明と実践。
肉乃島ツアーはアニメオリジナル編とか?(間違っていたらすいません)
ということで、次週はいよいよ、原作組も結末がどうなるかわからない最終回です!!
ひびきの街雄に対する恋心
参考までに漫画版では、朱美が街雄をTDLに誘ったあたりから、街雄の事を異性として意識しているひびきの心情が描かれ始めます。
そういったシーンはアニメ版では全カットでしたね。尺の都合か、構成上必要ないと判断したのか・・・。その辺の真意は監督にしか分かりませんね。
ただ一視聴者として一言言えるのは、アニメはアニメ、漫画は漫画でダン持ての良さがあるのは間違いないです。私はどっちのひびきも大好きです!
「ダンベル何キロ持てる?」展 開催決定!
公式でリアルイベントの情報が公開されていました!
開催店舗にはアニメの設定資料集や場面写真パネル、街雄さん等身大パネル、ナイスマッスル顔出しパネルなどが展示されるようです。
開催店舗はジーストア大阪、ジーストア名古屋、ジーストア福岡と・・・なぜか関西方面ばっかだったのですが、最後の最後で「WonderGoo守谷店」と書いてありました。茨城県民のワイ大歓喜!!
守谷は茨城の下の方にある地名ですね。最近だと、あのキチガイバカおぼっちゃまと、ガラケー女のあおり運転の現場の地名としても記憶に新しいかと思います。
「ダンベル何キロ持てる?」展 開催記念キャンペーン
展示会会場を含む、キャンペーン開催店舗で「ダンベル何キロ持てる?」関連商品を\1,000ご予約、ご購入ごとにポストカード(6種)1枚をプレゼントとのこと!
あ、これ、DVDを買わされるやつだ。
「ダンベル何キロ持てる?」展 開催記念Blu-ray&DVD予約特典
1.場面写真パネル 抽選プレゼント
「ダンベル何キロ持てる?」Blu-ray&DVD Vol.1を展覧会会場にてご予約・ご購入頂いた方に先着で、場面写真パネルを2枚セットでプレゼント。
.
2.キャラスタンディ 抽選プレゼント
「ダンベル何キロ持てる?」Blu-ray&DVD Vol.1を展覧会会場にてご予約・ご購入頂いた方に抽選で、響のキャラスタンディをプレゼント。
もうダメだ、買う以外の選択肢が見つからない・・・。注意点としては、場面写真パネルは基本は先着順でのプレゼントですが、守谷店に限り、抽選で20名とのことです。なんで抽選なんや・・・問題は20名以上予約をする人がいるかどうかだけど・・・普通にいそうだなぁ。
ひびきのキャラスタンディ完全抽選ですが、これは当たっても流石に困りますねwいや、ブログのネタという意味では最高か・・・?(もはやブログ脳)
「ダンベル何キロ持てる?」特番ラジオ配信決定
番組名:「ダンベル何キロ持てる?」特番ラジオ~聴くプロテイン!マッスルラーニング!~
配信開始日:9月25日(水)
パーソナリティーは、堀江由衣さん(立花里見 先生)とファイルーズあいさん(紗倉ひびき)!
聴きたい!聴きたい!
筋肉大感謝祭では堀江さんが不在だったので、この二人の絡みはまだ見れていないんですよねー。どんな感じになるのか今から楽しみすぎます。
今週のファイルーズあいさん、なかやまきんに君さん
ファイルーズさいさんは無言でダンベルカールを続け、きんに君がDVD/Blue-rayの告知をする回でした。
いや、配役が普通に考えて逆だろうww
今週のコアラ小嵐さん
ひびきがボディービルダになることを前提に話しているのがなんか笑えますw
ボディビル(女子はフィジーク)のポージングは男子と女子で多少異なるとのことです。同じダブルバイセップスでもちょっと違うみたいな・・・。あかん、この先役に立つ気がまるでしない知識がどんどんと増えていく・・・・。
11話のグルードブリッジの後も、たしかに女性陣は少し見慣れないポージングをしていました。そこに気づくコアラ小嵐さんヤバいっす!
おわりに
11話の感想記事でした。
来週はいよいよ最終回!!ここまで終始に渡ってハマり続けた作品は久々でした。
最高の最終回になることを祈って・・・ナイスバルク!
- 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー
- 発売日: 2019/09/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る