オタクパパの日常

今はSteamのゲームにMODなどを導入し、自分用のメモとしてちまちま書き記していっています。

孤独のグルメ Season8 #1『神奈川県横浜中華街の中華釜飯と海老雲呑麺』

私が大好きなドラマ、孤独のグルメの8シーズン目が2019年10月5日からスタートしました!!

www.tv-tokyo.co.jp

全国放送ではないテレビ東京系列でありながら、コアなファンに圧倒的な人気を誇り、ついに8年目でSeason8までになった超人気ドラマです。

私がハマったきっかけは某掲示板と、YouTuberのしんすけがやたらと孤独のグルメの名言を使っていて気になったことからだったかな・・・。我ながらマニアック過ぎなきっかけですw

www.21120903.tokyo

タコ

ノータコ タコハダメデス

孤独のグルメってどんな内容なの

仕事帰り(もしくは途中)の下戸のおっさん(井之頭五郎)が飯を食う。

それだけです。

Amazonプライムではシーズン1~7はもちろんのこと,更には年末などに放送されたスペシャル回をすべて見ることができますよ!作業用動画としても超優秀です。

Season8 #1で入店したお店

Season8の1話では横浜中華街が舞台となりました。

作中で井之頭五郎が迷った挙句、自分の直感を信じて実際に入った店はこちら。

tabelog.com

あっ、食べログ3.6・・・うっ、頭が・・・!

今回、五郎さんが注文したメニュー

とにかく多くの料理を美味しそうに食べる吾郎さんがこの作品の魅力の一つです。

シーズン8も冒頭からこれまで通りにとにかく食べまくっています。

個人的には「アヒルのパリパリ焼き」が気になりましたね!絶対美味しいやつ。

肉まん、フカヒレ おこげ入りスーラータン、ウーロン茶

アヒルのパリパリ揚げ 梅ソースつき

海老ワンタン麺

腸詰め干し肉 貝柱 釜飯

丸鶏の塩蒸し焼き(半羽)

今週の名言

五郎さんが心の中でつぶやく独り言の面白さもこの作品の魅力です!

丸鶏からのアヒル、バード系のダブル食い、羽ばたくうまさだ、食うほどに疲れが吹っ飛んでいくようだ。まさに医食同源、中華の底力。

今回の料理の総計

今回は珍しく番組内でもコールされていましたが、「4,710円」となります。

昼飯でこれだけの金額分食べる五郎さん・・・!松重豊さんの食事シーンもほぼカットがないので、マジで全部食べてることすらも容易に予想されます。

「健康診断で引っかかったら番組を降板する」といったことを昔に言っていたので、健康に関してだけは毎回心配になります(苦笑)

news.mynavi.jp

ふらっとQUSUMI

番組後に原作者である久住 昌之さんが作中に登場したお店を訪問します。こちらでは実際の店員さんも登場し、雑談を交えながらお店の紹介をされます。

久住さんが酒と思わしきものを飲んで、ほろ酔いでトークを行うのが定番の流れなのですが、謎の安心感があり毎週必ず見てしまいます!

www.nikkansports.com

少し前はご本人がコーナーの存続を悩んでいる様子も見受けられましたが、無事に継続してくれてよかったです!

今回久住さんが食した食事

本編と後コーナーでまさに深夜の飯テロ!だがそれがいいw

番組後の反響

番組放送後は多くのファンがお店を訪れることで有名です。

今回も例のごとく、翌日の土曜日には店に行列ができていたとの事です。

おわりに

前期のダン持てにのアクセス数に味をしめて、ちょっと時事ネタを扱ってみましたが、難しい・・・!ほとんど他人様のツイッターの埋め込みになってしまいました。。。

検索流入次第で、今後も色々挑戦していきたいと思います!

最後までお読みいただき有難うございましたー!

今回、五郎さんが訪れたお店
店名 南粤美食 (ナンエツビショク)
神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル

孤独のグルメ Season7 DVD-BOX

孤独のグルメ Season7 DVD-BOX