本ブログ内のSkyrim関連の記事が増えてきたため、リンク集のためのページを作成しました。 フォロワーを追加する Hololive(ホロライブ)所属のキャラ風のフォロワーを追加する 宝鐘マリン 白銀ノエル 雪花ラミィ 赤井はあと 原神(Genshin Impact)に登場するキ…
当ページでは、ホロライブの3期生「ぺこーら」こと「兎田ぺこら」風のフォロワーをSkyrimの世界にModで追加する手順を記載します。 まず筆者のプレイ環境は以下の通りです。 ソフトのバージョン:Skyrim Special Edition(Skyrim SE) MOD種類 名称 管理ツー…
本記事はNIKKE(メガニケ)の攻略記事です。 2023年の夏にガチャで排出された水着アニスのおすすめ編成を紹介します。 最もおすすめの編成 水着アニス自身も強力な戦力とする方法 水着ゴニスのその他構成 おわりに 最もおすすめの編成 まずは水着アニスを使う…
9/1からNIKKEでニーアオートマタコラボが始まります! 私自身、このコラボの予習のつもりでNieR:Automataをつい先日全クリしたので、思い入れはそれなりに新鮮な状態である形です。 折角なので、以下にコラボの事前情報をまとめてみます。前情報だけでも力を…
久々にコンシューマーのゲームをクリアしました。 そのゲームとは、2017年にスクウェア・エニックスから発売された「NieR: Automata」です。今回はその感想記事となります。 プレイした動機 感想 序盤の感想 中盤の感想 終盤の感想 クリア後の感想(←イマココ…
本記事では、Steam版の「NieR: Automata(ニーア オートマタ)」に登場するキャラクターである、YoRHa部隊の2B、2E、9S、A2の外見を美化するMODの導入方法を記載します。 なお、本記事作成の時点でMODの導入確認はおこなっておりますが、MODを導入したことによ…
本記事では、Steam版の「NieR: Automata(ニーア オートマタ)」の画質を引き上げる、いわゆる「高画質化MOD」の導入手順を紹介します。 なお、本記事作成の時点でMODの導入確認はおこなっておりますが、MODを導入したことによって被った損害・損失については…
先週金曜日に発売されたカプコンのゲーム「エグゾプライマル(EXOPRIMAL)」を2日でクリアしましたのでそのレビュー記事です。 クリアに掛かった時間はおよそ20時間、Lvは60程でした。 結論 ダメな点 UIが分かりづらい ゲームの説明不足 フルプライス 良い点 …
久々にアニメの感想記事です。 巷で何かと話題の"推しの子"を全話一気に見てみました。それに対する正直な感想記事です。ネタバレ満載ですので、未視聴かつ今後見る予定がある方はお気を付けください。 第一印象 全11話を通してみて、印象に残ったシーン ア…
本記事ではSkyrim SEに、ライザのアトリエに登場するライザの見た目をしたキャラを導入する手順や、その衣装を導入する方法を紹介します。 [RLEASED] Ryzahttps://t.co/eFpAkHb9ZL#スカイリム #skyrim #ライザ #Ryza pic.twitter.com/ofoRw8AVJn— Beofuled_0…