ゲーム
9月12日10:00に配信が開始されたドラクエウォークですが、なかなかに評判が良かったので試しに始めてみました。 筆者のスペック 茨城の片田舎に住んでいる ドラゴンクエストのナンバリングは1,2,3,4,5,6,7,8,10(9と11以外)をプレイ済み ドラゴンクエスト ユ…
任天堂から発売されているMOTHERシリーズ(下記の3作)についての記事です。 MOTHER(1989年7月27日発売) MOTHER2(1994年8月27日発売) MOTHER3(2006年4月20日発売) MOTHERシリーズ 30周年 私とMOTHER2 キムタク出演のCM 私がMOTHER2の好きな点 MOTHER2の…
www.21120903.tokyo 先日の記事への反応やツイッターなどを見ていると、CLANNAD(京アニ版)のアニメが再評価されているようです。 初見で「CLANNADをやりたい!見てみたい!」という人も増えてきているようでしたので、私なりのおすすめのCLANNADを楽しむ方…
www.21120903.tokyo 昨日の京アニさんの紹介記事ですが、有り難いことに再びのはてブ砲を頂けました。 「アニメとゲーム」のホットエントリー https://b.hatena.ne.jp/hotentry/game 最初は「アニメとゲーム」の新着に載り、数時間後に見たら「アニメとゲー…
#PrayforKyoani 今回は京アニ(京都アニメーション)について本気で語ります。ただ、18日に起きた放火事件に関しては語りません、気持ちの整理がつかないので私には語れません・・・。 それでは、始めます。 京アニさんを知らないアニメオタクはいないと思い…
こんにちは、Ventoです。今回の内容は題名の通りです。 のび太の牧場物語 www.21120903.tokyo 6月に発売されたnintendo switch「ドラえもん のび太の牧場物語」をちょこちょこプレイしていたところ、気づいたらプレイ時間が25時間を超えていました。・・・が…
こんにちは、Ventoです。 5部のアニメが大好評放映中の「ジョジョの奇妙な冒険」についてゆるく、時に深く語ります。ちなみに6,500文字を超えています、すいません・・・。 ジョジョの奇妙な冒険 第5部(30~39巻)セット (集英社文庫(コミック版))作者: 荒…
こんにちは、Ventoです。 ここ数年は据え置きゲーム機のゲームから離れていた私ですが、「ドラえもん のび太の牧場物語」をきっかけにNintendo Switchをやり始め、その面白さに惹き込まれつつあります。 www.21120903.tokyo 今回はそんなNintendo Switchに関…
こんばんは、Ventoです。 タイトルの通り、「ドラえもん のび太の牧場物語」を購入しちゃいました。 ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント発売日: 2019/06/13メディア: Video Gameこの商品を含むブログ…
テレビとゲームに関して、私が今思っていることを淡々と書き連ねていきます。あとは娘と娯楽(テレビやゲーム)の今後の距離感に関してなども。 なんらかの事件があったときのマスコミの常套句、「犯人宅にはゲームがあった!」の報道が毎回少し引っかかって…
カオスチャイルドを真面目に紹介する こんばんは、Ventoです。 今回は私が自信をもってオススメできるPS4作品を1つ紹介させてください。最近、リア友にもプレゼンをして、お勧めに成功したのでそのついでに記事にしてみます。 カオスチャイルドを真面目に紹…
今回は自己紹介風な駄文です。これまでの私のゲーム歴を淡々と語っていきます。 所持しているゲーム機 据え置き型 携帯ゲーム機 Webブラウザゲーム オンラインゲーム スマホゲーム コロプラ コロニーな生活 POKEMON GO ソシャゲ(ソーシャルゲーム) ゲーム…
こんばんは、Ventoです。ちょっとしたゲームの話題です。 ドラえもん のび太の牧場物語 ルーンファクトリー5の発表 ドラえもん のび太の牧場物語 Nintendo Switch「ドラえもん のび太の牧場物語」第1弾PV 上記の作品、”ドラえもん”も”牧場物語”も大好きな自…
こんばんは、Ventoです。 皆さんは普段何をしながらブログ記事を更新していますでしょうか。記事を更新すること一点に集中する人もいれば、テレビを見ながら更新する人もいるかと思います。私は最近は実況動画を見ながら更新しています。今見ている動画はこ…
どうも、Ventoです。妻と娘と3人で夜のスカイツリーに行ってきました。妻の仕事後、高速に乗って向かい、40分ほどで着きました。田舎者なので、都内に車で行ってまず思う事は「駐車場あるかな、簡単に止められるかな…」です。今回はナビを頼りに向かい、駐車…
どうも、Ventoです。冒険的に、ゲーム実況動画の記事を書いてみます。「ゲーム実況動画」と聞いて、受ける印象は人それぞれ大きく違うと思います。私は10年前までは正直、”毛嫌い”をしていました。「どこの馬の骨かも分からない人の実況を聞いて何が面白いん…