お久しぶりです!
ブログ開設して、初めて1週間の更新お休みをしていました。一応、「盆休み」の体です!本日から、購読ブログの訪問も徐々に再開していきますので、またよろしくお願い致します。
お盆中は主に以下のことをしていました。
- 秩父の阿左美冷蔵でかき氷を食べる
- 夕方から夜にかけてムーミンバレーパークに行く
- ホワイト餃子を食す
- 会社の男友達と柏でカラオケと飲み
- 3歳の娘と2人でのんびりした毎日
- ドラバラ「マッスルボディは傷つかない」(安田顕 主演)を見る
- 鬼滅の刃にハマる
- ダンベル何キロ持てる? 7話を見る
それぞれに関して(全部ではありませんが)は個別で記事にしていく予定です。
安田顕さん監修のドラマ
上記の中でも色んな意味で特に印象に残っているのは安田顕さん監修のテレビ番組「マッスルボディは傷つかない」ですね。
今や日本を代表する俳優になりつつある安田顕さんといえば、以下のどれかで知る人が多いと思います。
- 「水曜どうでしょう」で知った人
- ドラマ(「下町ロケット」とか)で知った人
- TEAM NACSで知る
私は「水曜どうでしょう」の”対決列島”で顔とお名前が一致するようになった覚えがあります。
普段、ドラマとかは見ないので、「水どう」でヤスケンを知ったあと、下町ロケットで今のヤスケンのお顔を見たときは、その時代の流れにびっくりした覚えがあります。「「安田くん」が、「安田さん」になってる!!」的な(笑
安田顕さん監修「マッスルボディは傷つかない」
- 出版社/メーカー: HTB 北海道テレビ
- 発売日: 2004/03/26
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
2002年5月30日から9月5日の間に北海道テレビで放送されていたようです(番組「ドラバラ鈴井の巣」の一企画です)。
最近は私の中での「ダンベル何キロ持てる?」ブームで、マッチョ関係の動画をよく見ていたのですが、そこで「あなたへのオススメ」に、この「マッスルボディは傷つかない」が突如出てきました(笑)
「水曜どうでしょう」とかは元々好きでよく関連動画を見ていたので、「マッチョ」+「水曜どうでしょう」のキーワードが合わさって、ヤスケンさんの「マッスルボディは傷つかない」が出てきたんでしょうかね・・・。
私の友人にTEAM NACS(森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真によるユニット)のガチマニアがいたりもするので、番組の存在だけは一応昔から知っていましたが、実際に見たことはありませんでした。折角なのでこの機会に見てみることにし、AmazonPrimeで全話を視聴したところ、共演者からも番組内でツッコミされている通り、まぁツッコミどころ満載な独特な作品でした(笑
ちなみに当時の視聴率は「ドラバラ鈴井の巣」の中でも最低クラスだったらしいですね・・・。
時代を先取りし過ぎたか・・・!むしろ今やったら、全国区のヤスケンの知名度や筋肉ブームが相まってとんでもない視聴率を叩き出す気すらします。本人的にはもしかしたら黒歴史かもしれませんが・・・。
ドラマの内容としてはまぁとにかく凄いです、文章ではなかなか表現しづらいです。水曜どうでしょうファン向けに言うと、「フィヨルドの恋人」チックなドラマと言えば伝わるでしょうか。
若かり日のなかやまきんに君も出てきますよ!
ちなみにエンディング曲はこちらです。
「ハッスルマッスルブギ」 マッスルブラザーズ(安田顕、音尾琢真)
マイケル風の大泉洋さんや、猿のバブルスくん風のミスター(このときは鈴井貴之社長で、現会長)もノリノリで踊っていて笑いが止まりません。
ダブルバイセップス、ラットスプレッド、サイドトライセップス、サイドチェスト、アブドミナルアンドサイ、モストマスキュラー
この辺のワードとポージングが頭から離れなくなるぜ・・・。
先日のカラオケでも、「お願いマッスル」、「マッチョアネーム」の前哨戦として振付つきで歌ったら大ウケでした(笑)
おわりに
万人に進められる作品では決してありませんが、以下の方は見て損はないと思います。
- 水どうのヤスケンが好き
- 音尾琢真さん、TEAM NACS、OFFICE CUEが好き
- 大泉さんの天才っぷりを見てみたい
- 筋肉が好き
- ロサンゼルスでのヤスケンの珍道中が見たい
- 独創的なドラマが好き
AmazonPrime会員でしたら、上記のリンクから見ることが出来ますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!