アニメ「ダンベル何キロ持てる?」のリアルイベント「マッスルカーニバル」の感想記事です。上記の記事の続きとなります。
こちらの記事に関しても私の記憶が頼りですので、本文の中に事実と明らかに違う言い回しなどがございましたらご指摘をお願いします。
- 本物のボディービルダーの登場
- 「完全オリジナル朗読劇』のコーナー
- 「ダンベル何キロか分かる?」のコーナー
- 街御の筋肉講座 出張版、集団スクワット編
- 終わりに 出演キャストからのコメント
- イベントの締め
- イベント後の出演声優のコメント
本物のボディービルダーの登場
次のコーナーではなんと、上半身裸のガチのボディービルダーの方が3人登場してきましたw
もはや、これはなんのイベント・・・!!
そのマッチョな体を見て、東山奈央さんが筋肉を触りたがり、つられて他の出演陣もその体を触っていました。そこで石川界人さんが会場に向けて言った一言「みなさんも鍛えれば声優さんに体を触ってもらえますよ!」、この日は石川さんのコメントがいちいちキレッキレで大爆笑でしたw
ちなみに今回登場したのは以下の3名です。
筋肉紳士集団「ALLOUT」のAKIHITOさん、Sosukeさん、しらぴょんさん。
アニメ「ダンベル何キロ持てる?」(@dumbbell_anime)の
— しらぴょん (@lonestarsde66) November 30, 2019
声優さんのイベント、
マッスルカーニバルのお手伝いに😊
お客様の掛け声でエネルギーいっぱいになりました✨
楽しかったぁ〜〜✨✨✨#ダンベル何キロ持てる#マッスルカーニバル pic.twitter.com/NMaFfzpECm
アニメ「ダンベル何キロ持てる?」(@dumbbell_anime)の声優さんイベント!その名もマッスルカーニバル!
— Sosuke (@SIchinohe) November 30, 2019
に行ってきたよ!☻🔥
ちゃんと肉のお兄さん出来てたかな?
今後の活動も是非応援してください!
サイ!?
…サイドチェスト!(゚∀゚)🔥#ダンベル何キロ持てる#マッスルカーニバル#ダンベル pic.twitter.com/FyO6WfirV4
今日はアニメ「ダンベル何キロ持てる?」(@dumbbell_anime)の声優さんイベント、マッスルカーニバルに出演しました💪掛け声大会に皆でスクワット!一体感スゴイ!声優さんも筋トレ頑張っているので皆さんも今日からトレーニング💪💪#ダンベル何キロ持てる#マッスルカーニバル#ダンベル pic.twitter.com/UzcpxB68E8
— AKIHITO@筋肉紳士集団ALLOUT (@AkihitoAll) November 30, 2019
私もボディビルダーの方についてはさすがに詳しくないので、どの方も初見かと思ったのですが、ん・・・?一人見覚えがある人が。
それがこちらの「しらぴょん」さんです。少し前にねとらぼの記事で紹介されていた方でした。
ある日突然独り身になった、
— しらぴょん (@lonestarsde66) May 15, 2019
ハゲ散らかした中年オヤジが、
ボディメイクのコンテスト出場を目指してトレーニングを始め、
コンテスト出場を通じて女性と出逢い
今は幸せに暮らしていると言う物語は
実話である。
(※申し訳ございません。のろけました。)#生まれ変わるなら生きてるうちに pic.twitter.com/n85kDzKv6g
このツイートだけでこの方の凄さがわかると思います。正直、私も影響されている部分は少なからずあります。
私自身もジムに1年通い続けて実感しましたが、5年であのレベルの肉体を手に入れるのは本当に並大抵の努力ではないと思います。文字通り、「血の滲む努力の賜物」かと思います。4年後の自分はどうなっているのかな・・・。
マッチョポーズの掛け声を考えよう大会
さて、そんなボディービルダー3人が登場してきて何をやったかと言うと・・・
ポージングを決めているマッチョに声優陣がオリジナルの掛け声をかけ、私達観客がそれを評価する
本物のボディビル大会さながらの音楽とライトアップの中、筋肉を称賛するオリジナルの掛け声を声優が作って投げかけるコーナーです。もう「声優のイベントってそういえばこんな感じだったな」と、感覚が麻痺し始めた覚えがあります(笑
各声優さんのオリジナルの掛け声は以下の通り。
- 目の前に北海道!(石上静香さん)
- 力強いハート型!(堀江由衣さん)
- いよ、肉地蔵!(ファイルーズあいさん)
- 地蔵はある意味彫刻、彫刻のような美しさということですね(石川さん)
- 一人日本列島!
- 甲殻類最強!
- 美味しそうな手羽先!
- 胸が臨月!
- 粉ミルク、プロテインだったのかい!
- ハンドバッグ、絶対に盗まれません!(堀江由衣さん)
- 肩だけでまえならえ!
- 新居の壁画にぴったりだ!
- まじ卍
- 人間バケツ!
- 背中、腕、足、肉の安全確認!
- 世界を救いに行くのかい!
- 千と千尋の二頭筋!(石川界人さん)
- 歩いて探そう隣の大胸筋(石川界人さん)
- かめはめ波うちそう
- 同じ人間とは思えない!
- 背中がクリスマスツリー!
これでもほんの一部ですね。双子がどうこうや、三角定規なんとかとかもありましたが忘れつつあります・・・。あと、流石に誰がどれを言ったのかまでは覚えていませんが、堀江さんの「ハンドバッグ、絶対に盗まれません!」はこの日最高の笑いだった気もします。あれは面白すぎました。
この後に、観客からボディービルダーに声を掛けるコーナーも設けられました。
またとない機会なので、自分も「デカイ!」、「切れてるよー!」とかを大声で叫ばせて頂きました。
ヤバい、マジでボディービルに興味が芽生えてきた気がする・・・。
「完全オリジナル朗読劇』のコーナー
さて、そんな異色のコーナーの後はキャスト6人による完全オリジナルストーリーの朗読劇が披露されました。もちろん、台本を持ちながらの生アフレコです。この日初めて、「声優イベントっぽい」企画が出てきました。
ストーリーとしては、「TGC(東京ガールズコレクション)」の話題になり、近いうちに地元で「KGC(首くくり町ガールズコレクション)」が開催されるのでジーナ発案(立花先生巻き込まれ)でそれに見に行こうとという流れに。
そこで街御さんが「そういえばシルバーマンジム でSMC(シルバーマンジムマッスルコレクション)っていうボディービルコンテストのようなものがあるよ、良かったら参加しない?」とのお誘い。
上記で紹介したAKIHITOさん、Sosukeさん、しらぴょんさんも、ダン持ての世界では重要な「モブマッチョ」役としてゲスト出演され、会場は大盛りあがりでした!
その後なんやかんやあり、各キャラがそのコンテストでポージングを決めるシーンがあったのですが、なんと声優さんも実際にそのポージングをやらされる形にw
各々の声優さんが決めたポージングは以下の通り。多分・・・というか、2期のイベントとかない限りは、声優のポージングなんてもう一生見られることはないかと思いますw
雨宮天(奏流院朱美役)さんのポージング
フロントダブルバイセップス!
正面から2組の上腕二頭筋を見せるポーズです、誰もが一度は見たことやったことがあるポージングかと思います。
石上静香(上原彩也香役)さんのポージング
アブドミナルアンドサイ!
アブドミナルは腹筋で、サイは脚なので、「腹筋と脚」を強調するポーズです。
東山奈央(ジーナ・ボイド役)さんのポージング
サイドトライセプス!
手を後ろで組み、上腕三頭筋を強調するポーズです。
堀江由衣(立花里美役)さんのポージング
フロントラットスプレッド!
ラットスプレッドラットは背中の筋肉、スプレッドは「広げる」という意味のため、背中の筋肉を広げるポーズです。「背の順の一番前の人の”前ならえ”」ですね。
ファイルーズあい(紗倉ひびき役)さんのポージング
モストマスキュラー!
「最も力強く見える」という意味のポーズです。
それぞれの声優のポージング時の様子
石上さんは恥ずかしがり、雨宮さんと東山さんはノリノリ、ファイルーズあいさんはご想像通り、ほっちゃんは可愛い!といった感じでした。
もちろんここでも観客から筋肉に対する賞賛の嵐が飛び交いました!(ポージングの前に、雨宮天さんが奏流院朱美として「掛け声をかけてくれるわよね?掛け声をかけてくれるわよね?」と無言の圧力をかけられてはいましたが!(このセリフを言った後の雨宮天さんのリアクションが超絶可愛かったです。
実際にどんなポーズか気になる人はこちらの動画をご覧ください。
国民的人気俳優の安田顕(ヤスケン)さん、岩尾琢磨さん、大泉洋さん、森崎博之さん、戸次重幸さんが踊っている動画なので、動画再生にそこまで警戒しなくて大丈夫です(笑
街雄の筋肉講座 出張版
あ、朗読劇の中であの「街御の筋肉講座(まーちおのきんにくこーおーざ)、肉のおにーさんだよー!」のコーナーもあり、「ボディービルにおける掛け声について」をアニメ雰囲気そのまんまで熱く語られていました。
- 褒めて褒めて褒めまくる
- ネガティブな事は絶対に言わない
- みんなが笑顔になれる
みたいなことを言っていたかな・・・。2分近くの熱演で、心に響きまくりました。
プロの声優さんの生アフレコはやはり本当に凄かったです。中でも堀江由衣さんのツッコミ担当は圧巻でしたね・・・。
石川さんが最初のセリフを噛んでしまったり(以降は完璧でした)、「奏流院さんの言うとおりだ」というセリフをアドリブで謎の宇宙語みたいに発音(「しょーりゅー○×□△○×」)したりと、生アフレコならでの笑えるシーンも多くありました。その後の「筋トレし過ぎた」という言い訳もツボりましたw
あ、これ声優さんのアニメイベントだったんだ!涙のバックラッドスプレッド!
「ダンベル何キロか分かる?」のコーナー
重さがわからないダンベルを選んでいって、合計で27kgにするゲームです。
プラマイ500gを達成すると、神の粉(プロテイン)がひとすくいプレゼントされました(笑
これは筋肉大感謝祭の「ダンベル何キロ持ってる?」に似たようなコーナーですね。
そこまで特筆する点もなかった気がするので、割愛とさせていただきます!流石に長くなりすぎてきたので・・・(苦笑
街御の筋肉講座 出張版、集団スクワット編
最後のコーナーとして、アニメのオープニングの「お願いマッスル」を聞きながらキャスト陣+観客でスクワットを行いました。
ここまで来たらもう何も突っ込みません。しかもまさかのフルコーラスだったので、50回以上はスクワットをやった気がします。
ただ、1回ごとにあの街御さんが励ましの言葉をアドリブでくれるので、それが面白く面白くて、50回が一瞬でした。むしろもっと続けたかったぐらい!
- 大腿四頭筋が躍動しているのか
- 見ろ、お祭りだ!
- 前向きに行こう!
- 堀江さん、もっと腰を落として!
- 石上さん、もう少し足を開いて!
- これが喜びの歌だ!
- 前のめりにならない!!
こんな感じのを60回言い続けていましたwそれが効いてか、会場の人も脱落者はほぼいなかったですね。
運営側曰く、「全員が脱落することを想定していて、最後まで残った人にはインタビューをする段取りだった」とか・・・まぁ確かに私を含めたただのアニメオタ達がスクワット60回は信じられないですよねw
なんだかんだで声優陣も静香さんが弱音を吐いたぐらいでみんな最後までやられていました。静香さんも石川さんに「限界からの3回!」と一蹴され、その後結局最後まで続けていましたが(笑
終わりに 出演キャストからのコメント
そんなスクワットのコーナの後は、番宣の後、各声優さんが一言ずつコメントを述べていきました。
流石に記憶が曖昧なので、覚えている点だけを書き綴っていきます。コメントの最後は皆さんもちろん「ありがとうございました」で締めくくられています。
堀江由衣さん
こんな汗をかくイベントは初めてで驚いている。
非常にためになるアニメなので、何度も見てこれからも筋トレを続けていってほしい。
東山奈央さん
この番組は筋肉の勉強になった。
オールアウトの皆様のようなボディービルダーの方とも初めて共演した。
筋トレをして悪いことはない、運動すると出てくる物質なんでしたっけ・・・(「エンドルフィンだよ!」と、ファイルーズあいさんが即答する)
石上静香さん
これまでは筋トレとは無縁の生活だった。
1曲分のスクワットは足に来てる!
これからも筋トレを続けて、健康なオタクになってオタ活を頑張ってほしい!
雨宮天さん
この作品は、プロテインバーの交換や、端っこで筋トレをしている人がいるようなアフレコ現場だった。
みんな、今回のスクワットによる筋肉痛には気をつけて!
石川界人さん
誰でも今からできる筋トレがあります、それは「笑うこと」です。
口角筋を鍛えるのも立派な筋トレです!
ファイルーズあいさん
この作品は初めてオーディションに受かった番組でした。
みんな、ひびきという役をやらせてくれて有難う。
今後とも筋トレを続けてほしい!!
イベントの締め
最後にアニメ本編でもおなじみの「ナイスバルク!!!」で、イベントは幕を閉じました。
イベント後の出演声優のコメント
「ダンベル何キロ持てる?」マッスルカーニバル、ありがとうございました!今楽屋にいたメンバーとぱしゃり★
— 東山奈央 オフィシャル (@naobou_official) November 30, 2019
素晴らしすぎるボディビルダーさんたちと、キレキレなお客さんと掛け声やスクワット大会など、筋肉が絆を紡ぎましたね…!!これからもみんなでナイスバルク!(東山奈央)#ダンベル pic.twitter.com/j1YiznsOjY
ゆい:ダンベル何キロ持てる?のイベント、無事?終了しました♪下りの階段、足がプルプルしますが、楽しかったです(笑)みなさまも階段お気をつけて♪٩(ˊᗜˋ*)وありがとうございました♪
— 黒ネコ同盟(堀江由衣&スタッフ) (@kuronekounion) November 30, 2019
🏋️♀️『ダンベル何キロ持てる?』🏋️♂️
— TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式(BD&DVD発売中!!) (@dumbbell_anime) November 30, 2019
マッスルカーニバル🎪🎈終演しました!#ファイルーズあい さん #雨宮天 さん #石川界人 さん #石上静香 さん #東山奈央 さん #堀江由衣 さん #筋肉紳士ALLOUT のみなさん
ありがとうございマッスル!!💪💪#ダンベル pic.twitter.com/9jFgRI0JSR
「ダンベル何キロ持てる?」のイベントでの一枚!
— Sosuke (@SIchinohe) December 1, 2019
にくのお兄さんの2年前の写真を貼っておくよ☻
オタクこそ筋トレに耐えられるマインドを持ってると思う!
その先には声優さんに筋肉を触ってもらえる未来が待ってるかもしれない。
さぁ、君はダンベル何キロ持てるようになるつもりだい?? pic.twitter.com/3jkuJ52DAV
これにてアニメ「ダンベル何キロ持てる?」の関連記事は完結です。
いつか2期が来た時はまた盛り上げたいですね!
それでは、ナイスバルク!!!