アニメの紹介記事です。
今回紹介するのは2019年冬アニメで、先日最終回を迎えた「慎重勇者」です。
正式なタイトルは「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」です。・・・正直、タイトルだけで脱落する人も多いかとは思いますが、少しでも興味がある方はよければお付き合いください(苦笑
個人的には意外や意外の良作品でした。途中まではごくありふれた「異世界もの」でしたが、最後まで見ることによって評価が爆上がりしました。
- 見始めたきっかけと最初の印象
- 見始めての早々の感想
- ハマリポイント1:あいなま(豊崎愛生)さんの怪演技にハマる
- ハマリポイント2:CV.ファイルーズあい のキャラ登場!
- ハマリポイント3:11話で物語に一気に惹き込まれる
- 総評
見始めたきっかけと最初の印象
![慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ Vol.1 [Blu-ray] 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ Vol.1 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/411HtAo1--L._SL160_.jpg)
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ Vol.1 [Blu-ray]
- 発売日: 2020/01/24
- メディア: Blu-ray
アニメ「慎重勇者」は、私が大好きだったアニメ「ダンベル何キロ持てる?」の後番組になります。ダン持て最終回後の初回の番宣がダン持てを少し意識したもので、主人公が予告で筋トレをしていたこともあり、なんとなく流れで見てみました。
それでも私の最初の印象は・・・
また異世界ものか・・・このジャンルは正直お腹いっぱいだけど、作品によってはハマると面白いんだよな・・・試しに数話だけ見てみるか
といった感じでした。
見始めての早々の感想

この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
- 作者:こゆき
- 発売日: 2019/05/09
- メディア: Kindle版
前半は「THE 異世界もの」って感じでしたね。ただ、モンスターを倒してレベルを上げるのではなく、室内で筋トレをしてレベルを上げるって言うのは斬新ではありましたがw
出てくるキャラも敵味方ともに可もなく不可もなくといった印象でした。
主人公の声優は 梅原裕一郎さんか・・・。あまんちゅ!の二宮誠で知って、今はゴブリンスレイヤーの印象が強い声優さんですね。
ハマリポイント1:あいなま(豊崎愛生)さんの怪演技にハマる
そんな慎重勇者、私の最初のハマりどころはヒロインの演技でした。
ヒロイン リスタルテの声優は豊崎愛生(とよさき あき、愛称:あいなま)さんです。音楽グループのスフィア(sphere)としても有名で、演技力・歌唱力共に間違いがない、大好きな声優さんの一人です。昔はライブにも参加していました。
スフィア(sphere) 寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生による声優ユニット
声優としては、京アニさんのアニメ作品「けいおん」の主人公、平沢唯 役が最も有名でしょうか。個人的には、ゆるキャン△の犬山あおい、めだかボックスの黒神めだか、花咲くいろはの押水菜子なども好きですね。
けいおんのアニメ内に出てくる「放課後ティータイム」がオタク界に一大ブームを巻き起こしたのも記憶に新しいです(もう10年前ではありますが・・・)。
そんなあいなまさんが演じる「慎重勇者」のリスタルテ・・・見た目こそ美麗な女神ですが、中身がなかなかにぶっ飛んでいます。
今年の年始にNHKで放送された番組で披露された生アフレコですが、この動画だけでぶっ飛び具合がある程度は分かると思いますwというか、あいなまさんってこんな演技もできたんですね。。。かなり意外でした・・・すぐに慣れましたがw
最初は同じく異世界者のアニメ作品「このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)」の駄女神、アクシズ教団のアクア(cv.雨宮 天)とキャラ被りしているようにも感じられましたが、最終的にはアクアにはアクアの、リスタルテにはリスタルテのぶっ飛びっぷりがありました(笑)どちらも正直かなり好きです。
豊崎愛生さんのファンの方は絶対に見るべき作品かと思います。
ハマリポイント2:CV.ファイルーズあい のキャラ登場!
アニメ放送時点では「作中最強キャラ」をファイルーズあいさんが演じられていました。
演じられているキャラは一言で言えば「脳筋(脳まで筋肉出てきているような人)」タイプのキャラなのですが、その演技力は相変わらず素晴らしかったです。なんだろう・・・あいさんの場合は、「お腹から声が出ている感じ」がとにかく凄いんですよね・・・。ある意味、脳筋キャラのひびき(ダン持て)ともまた違った感じの演技でした。イメージ的にはBLACK LAGOONのレヴィを演じているときの豊口めぐみさん風の演技かな・・・。
ひびきのときは、ピカチュウやチョッパー、コナンの光彦である「大谷育江さん」のポジションと言われていたのに・・・演技の幅広過ぎー!
新人なのにもうキャラによって声を演じ分けるとかどんだけですか・・・。
余談ですが、今期アニメの「推しが武道館いってくれたら死ぬ」も放送が開始され、ファイルーズあいさんがカバーされた「桃色片想い」も大きな話題になってましたね!今季のイチ推しアニメです。
ハマリポイント3:11話で物語に一気に惹き込まれる
上記の通りに、10話までは物語を楽しむというよりも、あいなまさんの演技と、ファイルーズあいさんの演技を楽しんでいたのですが、11話にしてストーリー展開に心を一気に持っていかれました。
ただのギャグアニメかと思っていましたが、しっかりとした伏線が張り巡らされていたことに正直驚かされました。
ネタバレ禁止記事なので詳しくは書きませんが、見始めた場合は途中で脱落せず、ぜひ11話までは見て欲しいです・・・。11話まで見たら、12話を見ないという選択肢も自然と無くなります。
正直、まだ制作決定すらしていませんが、2期も早く見てみたいです。
総評
慎重勇者・・・「異世界もの」作品の中でも割と上位で好きな作品となりました。
12話という話数のため、気軽に見ることが出来る点もグッドです。
ちなみに私の好きな異世界もの作品は・・・
- ソードアート・オンライン アインクラッド編
- ノーゲーム・ノーライフ
- この素晴らしい世界に祝福を!
ド定番しかなくて恐縮ですがこの辺りですかね。異世界ものが流行り始めた2012年頃から、私がアニメを見る量も減ってきたので、異世界ものは実はあまり見れていません(苦笑)なにかオススメがあったら教えて下さい!
最後までお読み頂きありがとうございましたー!