今回は、最近買ったものの紹介です。
1. 人を堕落させるアレ
まず紹介するのは、「人を堕落させるクッション」こと、「ビーズクッション」です。
これまでは座れる場所といったら上記の座椅子が一つしかなかったのですが、その座椅子は大抵は娘に占領されているので、私はフローリングの上に座っていることが多々ありました。短時間ならいいのですが、長時間だと流石にお尻が痛くなるので、何らかの椅子の追加購入を長く検討していました。
「くつろぐための椅子といえばソファ!」という考え方もあると思いますが、「活発な小さい子供は、ソファからジャンプとかをして怪我する危険性がある」という情報を得てからは、ソファの購入は私の中の選択肢からは外れていました。「ソファがある生活」という暮らしを過去に一度もしたことがないので、ソファに対する憧れはそれなりにはあるんですけどね。
で、そんな中、今回購入したのはAmazonでたまたま安くなっていたこちらのビーズクッション!
何気に人生初のビーズクッションなのですが・・・いやぁ、これは気持ちいですね。
「座ったら終わり、もう動けなくなる」の言葉の意味を嫌という程実感しています。
ただ・・・上述の通りにこれは自分用に買ったつもりだったのですが、購入初日から娘に乗っ取られました(笑)子供にとっては座椅子よりもこっちの方が魅力的みたいですね!気持ちはよく分かる。(ちなみに変に背筋がピンとしてますが、マリカーとかでカーブを曲がるときに体も勝手に曲がる現象のあれです。この画像の時は、あつ森で魚を釣ろうとしていました)
更には寝る時も布団のところに持っていって、ビーズクッションの上で勝手に爆睡してくれるというハマりっぷりです。冗談みたいな体勢ですが、マジで爆睡しています。これは思わぬ収穫!(この状態で寝っぱなしは首とかへの負担がヤバそうだったので、この後、抱っこして枕に移動させました)
娘が寝ている時などは、私が気持ちよく使っています!ビーズクッション、おススメです。
Amazonなら、無印良品とかに比べてはるかに安く購入することが出来ます。品質とかも気になるところかと思いますが、現時点では特に問題なしです。
2. 人形の撮影とかに欠かせないアレ
こっちは完全なる衝動買いです。
たたまれている時はこんな感じで、
組み立てるとこんな感じの立方体になります。
その正体は・・・
フィギュアの撮影スタジオです!!
こんな感じの写真が簡単に撮れます。
・・・すいません、多くの人にとっては完全なる不要物です(苦笑)
私は「大学生~結婚」するまでの間はフィギュア集めの趣味があったので、今も多くのフィギュアやぬいぐるみを所有しています。
上記画像はその中のほんの一部ですね。(実はうまくディスプレイできていないので、ちょっと遠目でw
まぁ今は、娘の手の届くところに飾ってあるやつは、そのほとんどが娘のおもちゃになっちゃっていますが(笑
昔は「フィギュアレビュー」とかのサイトに足しげく通っていたので、そこで撮影の際に使われている「フィギュア撮影スタジオ」にそれなりの憧れがありました。
で、それから数年が経った今、Amazonタイムセールで安売りしているところを偶然見つけてしまって、衝動買いしてしまった次第です。
買ったからには何かに活用していきたいところですね!
3.自転車収納に欠かせないアレ
先日購入したクロスバイクですが、盗難防止目的で普段は室内に保管してあります。
後ろの障子と比較してもらうと分かりますが、なかなかに場所をとる感じです。
で、その占有スペースを少しでも減らすために、縦置きスタンドを購入しました。
購入前に比べるとめちゃくちゃすっきりして、ディスプレイといった意味でもなかなか良い感じです。
実物が届く前は「安定性は大丈夫かな」という不安もありましたが、多少の地震ではビクともしないほどの安定感がありました。それなりの値段はしますが、オススメできるスタンドです。

iWA(丸八工機) A01V Special ディスプレイスタンド 縦置き・横置き両用(兼用)タイプ Eバイク対応
- 発売日: 2019/07/08
- メディア: スポーツ用品
おわりに
以上、ここ最近購入した商品の感想&簡易紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございました!