オタクパパの日常

今はSteamのゲームにMODなどを導入し、自分用のメモとしてちまちま書き記していっています。

現金払いとクレジットカード払いの違い

f:id:Vento:20190326225300j:plain

超初歩的な観点から、クレジットカードを所有する利点について解説していきます。私は2年前までは現金派だったので、現金しか使っていなかったころの気持ちをまだ鮮明に覚えている為、その記憶が残っている内に記事に書き記しておきます。もうすでにクレジットカードでの支払いを利用している人にとっては何の意味も成さない記事です、すいません。

昔の私のクレジットカードに対するネガティブな気持ち

2年前までは現金払い至上主義の私でした。給与振り込み用の銀行で形式的に作ったクレジットカードも一応は持っていましたが、全く使った事がありませんでした。というよりも、そのカードがお店で本当に使えるのかどうかすら当時はよく分かっていませんでした・・・。その当時のクレジットカードに対する私の気持ちは以下の通りです。また、その不安に対する今の自分からの自己回答もつけておきます。

  • どこからお金が引き落とされるのかよく分からない
    →申請時に登録した口座から自動的に引き落としされる

  • クレジットカードだと無駄遣いや衝動買いが増えそう
    →使用者の意思次第、クレカでなくてもお金を無駄に使う人はいる

  • 万が一、紛失した時が怖い
    →基本的には「紛失保証」が標準でついている、すぐにカード会社に連絡すれば大丈夫

  • どの店で使えるのか分からない
    →レジを見れば大体分かる、今は8割以上の店で使えるイメージ

  • そもそも、使い方が分からない
    →レジの店員に渡すだけ。その際に、サインか事前に設定した暗証番号が必要となる。

  • 現金の方が精神的に楽
    →大金を持たなくていいから、カードの方が精神的に楽な場合もある

私がクレジットカードを持つようになったきっかけ

2年前に住宅の購入計画を立て始めたときから「節約」の意識が芽生え、まずは身近なクレジットカードについて調べたことが、所有をするきっかけとなりました。今となっては計3枚のクレジットカードを要所要所で使い分けるほどになっています。

  • au ウォレットクレジットカード
  • オリコカード ザ ポイント
  • Yahoo! JAPANカード

クレジットカードを絶対に作った方が良いタイミング

大抵のクレジットカードは、「カード作成時から1年間はポイント倍額!」などのキャンペーンがあるので、例えば住宅を購入し、家具などで大きな支出が発生することが決まっている場合は、すぐにでもクレジットカードを作った方が絶対にお得です。使用金額にもよりますが、ポイントの付与によって現金に比べて数万円以上の差が出てきます。

クレジットカードの利点

私がクレジットカードを作ってから感じた利点は以下の通りです。

  • 使用時にポイントが自動で付与される(ポイントの割合はカードによる)
  • 小銭を出したり、お釣りを受け取る手間がなくなる
  • 観光地などで、お金が足りなくなる不安が無くなる
  • カード会社にもよるが、お得な各種キャンペーンが頻繁にある

カードを作る際に気を付けるべき事

実際にクレジットカードを作る際は、まずは以下の点に気を付けるといいと思います。

  • 年会費無料かどうか
  • ポイントのつく条件

年会費が無料かどうか

よほどのお金持ちか浪費家でない限り、年会費無料のカードで十分かと思います。ちなみに上述した私の銀行のクレジットカードは、条件付きの年会費無料カードでした。その条件とは「月に20万以上買い物をする事」・・・。当然達成できていなかったので、無駄に年会費(数千円)を払う形になっていました。ぼーっと生きていた昔の自分を恨みます(苦笑)

ポイントのつく条件

例えば、「200円で2ポイント」、「100円で1ポイント」などです。両者共、ぱっと見は同じ意味に見えますが、決してそんなことはなく、前者の場合は1~199円の購入時は1ポイントも手に入らないことになります。これは地味に大きいです。塵も積もれば山となるとはこのことです。

他には「指定の店で買うとポイント増額!」などもあります。自分がよく利用する店が指定の店に入っていたらそれだけでお得になりますね。

私のクレジットカードの使い方の実例

私が所有しているクレジットカードは以下の3つです。

  • au ウォレットクレジットカード
  • Oricoカード
  • Yahoo! JAPANカード

auウォレットクレジットカード

私がメインで使っているカードです。au携帯を所持している人には強くお勧めできます。逆に、au携帯を持っていない人があえて取得する価値はありません。

  • 年会費:なし
  • ポイント:200円につき2WALLETポイント
  • ポイントアップ店:マツキヨ、スタバ、イトーヨーカドー、かっぱ寿司、ビッグエコーなど

貯まったポイントは携帯料金の支払い代にあてています。10,000ポイントたまったら、月々の携帯料金を5か月の間\2,000引きにするといった使い方です。普段使いしているカードなので、10,000ポイントは割とすぐに溜まります。

オリコカード ザ ポイント

CMでTOKIOのメンバーが宣伝しているあれですね。(でっかいカード持って町中を歩き回るやつ)こちらのカードは私はネット通販(Amazonなど)で買い物する時に使用しています。

  • 年会費:なし
  • ポイント:100円につき1オリコポイント
  • ポイントアップ店:Oricoモール(通販の際にこのサイトを経由すると、ポイントが更に加算されます)

大きなデメリットとして、Oricoから勧誘の電話が2か月に1回ぐらいのペースで掛かってくるようになります…。掛かってきた電話番号で検索すればすぐに分かるので、その番号の着信は出ないようにしたり、着信拒否をすればまぁ解決するので特段問題はありません。ポイントによるメリットの方がはるかに大きいので私もあまり気にしていません。

ポイントは例えば、Amazonギフトカードと交換することが出来ます。5,000ポイントで5,000円分Amazonギフトカードのオンラインコードがメールで送られてくるので、すぐに使うことも可能です。

Yahoo! JAPANカード

ナナコにこのクレジットカードを経由して金額をチャージをするとポイントがもらえるので、そのためだけに契約しました。ナナコで住宅の固定資産税を支払う時などに有効な手段となります。

他には水道料金の支払いや、Yahoo!プレミアム会員の月額費支払いに使用しています。

今はPayPayでも有効利用できそうなのでその辺りも検討中です。(まぁ第2段キャンペーンももうすぐ終わるので、出遅れ感は半端ないですけどね・・・)

  • 年会費:なし
  • ポイント:1%のTポイント
  • ポイントアップ店:Yahoo!ショッピング

おわりに

以上に記載したことは、あくまで私の一例となります。もっといろいろな事をやって更に節約している人も数多くいると思います。この記事はあくまでクレジットカードの触り程度に思っていただければ幸いです。

次回はPayPayに関する超初心者向けの記事を執筆する予定です(自分への勉強も含めて!)