オタクパパの日常

今はSteamのゲームにMODなどを導入し、自分用のメモとしてちまちま書き記していっています。

【外出自粛】4歳の娘との日々の様子【すみっコぐらしはお勧め】

ここ最近の娘との日常です。

お出かけについて

私の住む町は今のところは「外出自粛要請」までは出ていませんが、不要不急のお出かけももちろん自主的に控えています。むしろ緊急のお出かけの用事なんてほぼほぼないので、仕事と食料品の買い出し以外はずーっと家にいる感じですね。

元々、超が付くほどのインドア派の私なので、家に籠ることに関しては何の抵抗もないです。今なら、「おいでよ どうぶつの森」と「AmazonPrime」があれば1年でも2年でも問題なく籠っていられる自信があります。

www.21120903.tokyo

娘の気持ち

ただ、4歳の娘を車でお出かけさせてあげられないのはさすがにきついですね・・・。

ミッキー会いたい!明日、動物園行きたい!またプリキュアに会いたい!

上記のようなことはそれなりの頻度で言ってきます。

お外はびょーきが流行っているから、びょーきが落ち着いたらいろんなところに行こうね

といった感じで伝え、4歳なりに一応は納得してくれています。

びょーき?せきがでたりねつがでたりするよね。わかった!

そんな中でも、お休みの日は折り紙で遊んだり、粘土で遊んだり、アニメを見たりして過ごしています。

折り紙なんかは、今はネットで大体のキャラクターの折り方を調べられるのが凄いですね。まぁありえない程手順が難しいものも多くありましたがw

最近見たアニメ

アニメだと、最近見た作品は以下の通りです。

  • ヒーリングっとプリキュア
  • トイストーリー2
  • 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
  • レッカー車のトム

この中でも、先日からAmazonPrimeに追加された「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」は意外にも意外、大人も楽しめる内容の素晴らしい作品でした。

Amazon.co.jp: 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコを観る | Prime Video

ナレーションはV6の「井ノ原快彦」さんですし、騙されたと思って多くの方に一度見て頂きたい作品ではあります。私は「アニメのナレーションは声優さんがいい」派ではありますが、それほど違和感なく見ていられることができました。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

  • 発売日: 2020/03/26
  • メディア: Prime Video

「レッカー車のトム」は、Wikipediaにも情報が無い程の謎の作品です。スポンジボブとかのワードが作中で出てくるので、製作はアメリカっぽいかな。ただ、娘的にはドハマりみたいでよく視聴をせがまれます。作中に流れるナレーションが棒読みとまではいかないまでも良くも悪くも淡々としているので、私は真面目に見ていると眠くなってしまいます(苦笑)明らかにかんだだろうと思うシーンすらそのまま収録されています。

今期のプリキュアの「ヒーリングっとプリキュア」は、題材が「地球をお手当てする話」なので、皮肉にも今の世の中とリンクしてしまっていますね・・・。前期の「スター☆トゥインクルプリキュア」は途中からの視聴でしたが、今期は1話から娘と欠かさずに見ています。キャラの名前とかももう完璧に覚えているので、コロナが落ち着いたらすぐにでもプリキュアショーに娘と行きたいところですね。

www.21120903.tokyo

これから見る予定の映画

最近テレビで放映した作品でまだ見れていないのは以下の通りです。

  • モアナと伝説の海
  • 魔女の宅急便
  • 思い出のマーニー
  • リメンバー・ミー

ジブリとディズニーが半々ですね。何気にどれも一度も見たことがない作品たちです。

今月末以降にテレビで放送される以下の作品は録画して、娘と一緒に必ず見ます。

  • 4月24日 美女と野獣(アニメ)
  • 5月1日 塔の上のラプンツェル
  • 5月8日 トイ・ストーリー3

早く消化しないと、積み映画が貯まる一方です(苦笑

www.21120903.tokyo

おわりに

f:id:Vento:20200412221212j:plain
どうぶつの森の博物館

最後に、あつまれ どうぶつの森の話題ですが、今作は水族館、博物館、昆虫館がなかなかにリアルです。

娘も気に入ってくれて、何気に凄い重宝しています。まさにバーチャル観光ですね!

まぁ最初は展示されている生き物は一匹もいないため、自分で釣ったり捕まえたりして展示物を増やしていかないといけないんですけどね!

現実のそれら施設に行けない状況のため、今はバーチャル施設の充実を目指してがんばります。

最後までお読み頂き有難うございました!

www.21120903.tokyo

www.21120903.tokyo

www.21120903.tokyo