久々に私の筋トレ生活に関する記事です。
ジム通いの自粛
新型肺炎の影響を踏まえ、ジム通いは1ヶ月ほど前から自粛していました(店舗自体の営業は普通にしています)。
ただ、1年以上も続けてきた筋トレは絶対に止めたくなかったので、今は家で行うようにしていますが・・・ジムに比べるとやはり全然駄目ですね、やる気も効率も何もかもが低下してしまっています。
例を挙げると、ジムでやるチェストプレスはそこまで苦ではなかったのに、家でやるただの腕立て伏せは苦痛で苦痛で仕方ありません(苦笑)周りの目も何もなく、すぐにサボれる環境なので、体を追い込むことも全然できてません・・・。基本的に意志が弱いんでしょうねぇ。
一応、家の中で今やっているメニューは以下の通りです。(毎日ではなく、やらない日やメニューもあります)
- 腕立て伏せ 10回×3セット
- スクワット 20回×3セット
- バイシクルクランチ 20回×3セット
- プランク 出来る限り
- ダンベルを使ってのフレンチプレス 10回×3セット
ほぼほぼ自重トレーニングばかりで、これまでに比べると効率は相当に悪いです。
腹筋ローラーとプッシュアップバーは持ち家に置いてあるので、それらを使ってのトレーニングは持ち家に行った時だけ行う形になっています。
一応、過去に買った「器具なしで筋トレをする方法!」的な雑誌で筋トレ方法を学んだりもしていますが、知識ばかりが増えて行動に移せない、頭でっかちな状況に陥っています(苦笑
こんな状況とやる気具合ではありますが、腐らずに頑張りたいところではあります。
ジムで休会手続きを行う
今の状況を踏まえ、先日、ジムの休会手続きも行いました。
今のコロナウィルスは1か月や2か月で治まるものではないことはもう明白なので、最も大きな動機としてはジムの会費を抑えるためにですね。完全に無駄になってしまう月7,000円程の会費は流石に無視できない・・・。
また、私が万が一コロナに掛かったら、濃厚接触者の調査でジムにも迷惑が掛かる形になり、その気まずさからそこのジムには一生通うことができなくなりそうなのでまずは休会したという動機ももちろんあります。家の近所にあるジムの存在はやはり相当にでかいです。
休会期間はウチのジムは3か月が限度だったので、今のところは8月1日に復帰予定で、その頃もコロナ渦が治まっていなかった場合は再度手続きをして今度は退会する形になります。
正直、8月までに終息するのは厳しい気もしますが・・・4か月後のことなんて誰にも分からないですよね。
いろいろ思う所もありますが、今自分でできることを精いっぱいやっていきたいですね。
購入したい筋トレグッズ
今後、自宅メインで筋トレを行っていくにあたり、手に入れたい筋トレグッズも多く出てきています。
すぐに思いつくアイテムとしては、ジムに置いてあるあのベンチみたいなやつですね。
ジムでダンベルによるスカルクラッシャーをせっかく覚えたので、これは家でも継続してやりたいところです。ダンベルは年季が入った5kgのが2個しかないのがネックですが、重さに関してはいずれまた考えます。

【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) ヨガマット 4mm ジャンゴーグリーン 収納ケース付き フィットネス ピラティス PSS91NH007
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: スポーツ用品
あとはヨガマットですね。これは筋トレだけでなく様々な事に使えると思います。
腕の筋肉を鍛えるといった意味では、チンニングマシーン(ぶらさがり健康器具)も欲しいところですが・・・これは物干し竿化する可能性が大いにあるので、少し様子見しますw

ALINCO(アルインコ) クロスバイク AFB4417 折りたたみ機能付き
- メディア: スポーツ用品
何気に安いエアロバイクも同じ理由で様子見中です。
おわりに
以上、ジムを休会した話でした。
また何か動きがあったら記事にしたいと思います。「ジムを辞めたらガリガリヒョロヒョロ体系に戻りました!」とかいう逆リバウンド記事になる事だけは避けたいところです(苦笑
最後までお読みいただき有難うございました!